春期個別特訓講座、始まる。
土曜日から第1タームが始まりました。
最低○コマ以上とりなさいという
条件だけのついた
(○コマ以内とかケチなことはウチは言いません(笑))
時間選択制でやっています。
第1タームは春休みに入ってからのコマを
選択した子が圧倒的に多いため、
この週末の人数はいずれのコマも少なめ。
おかげでかなりのんびり一人ひとりと
向き合えました。
継続塾生たちは
今までやってきた課題やテストの
間違い直しを中心に進めていますし、
入ったばかりでそういうものがまだない
お試し生、春期生の皆さんには
それぞれの弱点にあった材料を提供して
個々の学習を見ています。
つまり、カリキュラムは人それぞれ。
ということは、途中からでも大丈夫。
最終日(4月8日)まで
選べる枠をたくさん用意していますから
これからの合流も大歓迎です。
「春期、まだ間に合いますか?」
「はい、間に合います」
こんな感じでございます(^^ゞ
話は変わりますが、今日の午後、
日本に帰国したばかりのお客様が来塾。
今春卒業生の皆さんはご存じの彼とそのお母様が、
わざわざご挨拶にいらしてくださったのです。
わざわざご挨拶にいらしてくださったのです。
もちろん彼は相変わらずの元気な格好で(笑)。
ちょうど休み時間というか
枠と枠の狭間の入れ替え時間に
来ていただけたので
多少ではありましたが
お話もさせていただけてよかったです。
ありがとうございました。
彼には将来、この10代の貴重な経験を生かして、
ぜひ国際的な活躍をしてほしいですね(^_-)
さて、今日は予定よりも早く
店じまいできたので、
さっさと帰ることにしましょう。
明日以降は春期個別特訓講座で
平日も忙しくなりそうです。
そういう忙しさは好きだし楽しいので
私はそれでいいのですが(^.^)
ここの記事の更新は滞るかもしれません。
もしそうなったらごめんなさい、と
予防線をはっておきましょう(苦笑)。